【ベビー用品】何を準備する?~後編~

その他

今回は前に書いたベビー用品の後編を紹介していきます!

出産後に揃えても間に合いそうなものが多いと思うので、少しずつ紹介していきたいと思います。

今回は出産前に用意したものを中心に紹介していきます( `ー´)ノ

ベビー用品で準備するもの

  • おもちゃ&ベビールーム用品
  • お出かけ用品
  • おやすみ用品
  • 思い出用品

おもちゃ&ベビールーム用品

  • ベビーゲート※
  • ベビータンス
  • ベビーウェア用ハンガー
  • セーフティーグッズ
  • 空気清浄機※
  • ラトル、歯固め

この中で、タンスと空気清浄機はネットで購入💻

ベビーウェア用ハンガーは西松屋で12本セットを一つ購入し、今は実家に置いています( `ー´)ノ

※のものはまた別の機会に紹介します!

セーフティグッズはいくつかは100均で揃えようと考えています。

ベビータンス

赤ちゃん用にプラスチックのものですがタンスを購入し、そこに服やおむつ、おもちゃ、ケア用品などを分けて収納しようかなと考えています✨

お出かけ用品

抱っこ紐ケープやベビー用UVケア、日よけカバーなどは出産の時期によって、用意するか変わるかもしれないですね(^^;

  • ベビーカー※
  • 日よけカバー
  • ベビーカー用トイ
  • チャイルドシート※
  • 抱っこ紐
  • 抱っこ紐ケープ
  • ベビー用UVケア

※のものはまた別の機会に紹介します!

おやすみ用品

  • 布団セット
  • ベビーベッド

最初、ベビーベッドと布団、どっちにしようかかなり迷いました💦

ベッドの方が床から30cm以上離れているので埃などがあまり気にならないし、踏みそうにもならないから良いのかなと思う反面、置く場所をどうするかでも結構悩みました

西松屋でミッフィーのミニ布団セットを購入し、試しに敷いてみました(笑)

思い出用品

  • アルバム
  • 写真立て
アルバム

写真写真は携帯のアプリで“ALBUS“や”みてね”で家族や祖父母と共有したり、”ALBUS”の方だとアルバムも注文できるようなので、出産後も写真をいっぱい撮って使っていきたいと思います( *´艸`)!!

写真立て

いろいろ考えているところで、壁掛けや置くタイプのものと、手作りで作ってもいいな~🌸

赤ちゃんが生まれてからどんな写真を飾ろうかと今から楽しみに考え中です♪

タイトルとURLをコピーしました